4月9日(水)から4月11日(金)は、文化会・体育会がビラの頒布に関する運営を行います。9日から11日に学内でサークル勧誘のビラを配る場合、ルールが定められています。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
なお、厚生棟4階で18時30分から開催されるサークルブース出展は、新入生歓迎委員会の管轄となります。
4月9日から11日のビラ頒布に関する事のみ、このWEBサイトで取り扱います。
2014年4月8日13時20分現在
厚生棟前広場、カスケード大通り、片柳研究棟前広場のみ。
それ以外の場所で、ビラの頒布は禁止です。
Twitterアカウントをお持ちの方は文化会Twitter
@tutbnk
に質問頂ければ、なるべく早くに回答します。(文化会 会長 くぼ)
メールアドレスはtut.bnk@gmail.comです。文化会・体育会両方の窓口です。
ごめんなさい。関係者各位による連絡不備が原因です。
猛省し、次回以降のイベント開催時は、同じ事が二度と起こらぬように対処します。
各サークルの皆様にはご迷惑をおかけし、申し訳ありません。
以下チラ裏。ソースを表示
一切ありません。ビラを配る・配らないはサークルごとの自由です。
配らなかったからといって「新入生を歓迎する気のない、やる気のないサークル」みたいな認定がなされる事はありません。
申し訳ありませんが、担当が新入生歓迎会実行委員会となります。
リーダーズキャンプと、4月2日のビラ頒布終了後に配布された資料を参照し、新入生歓迎会実行委員にお問い合わせ下さい。
こちらでは回答ができかねます。
可能です。学務課に問い合わせ、許可を貰えば、いつでも頒布が可能との事です。頒布場所も学務課と応相談みたいです。
なぜ"みたいです"と記述してるかというと、過去に例がないからだそうです。
今年は新入生歓迎会もイレギュラーな日程になり、大雨でステージも中止になってしまいました。
9日から11日以外の期間でビラ頒布や宣伝活動を行うよう、計画するのも良いと思います。
階段でのビラ頒布は禁止とします。転んだら、あぶないです。
ビラ頒布可能エリアは厚生棟前広場、カスケード大通り、片柳研究棟前広場のみです。
タスキは毎日、"文化会・体育会ビラ頒布係本部"へ返却して下さい。
タスキを返却しなかった場合、鬼電します。
タスキを紛失した場合、借りたサークルさんに弁償して頂きます。
だめです。
タスキをかけたまま屋内に入る事は禁止されています。(新入生歓迎会向けパンフレット参照)
室内を移動する場合は、タスキをしまって移動して下さい。
はい。許可と提出は必須です。4月2日に配ったビラであっても、連日チェックを行います。
可能です。
さらに言うなら9日、10日、11日と、ビラの内容を変更しても構いません。
ただし、頒布するビラは"文化会・体育会ビラ頒布係本部"に全種類提出をお願いいたします。
全種類のビラを提出して下さい。
厳禁です。バス列や販売列に限らず、迷惑行為を行ったサークルは、全期間でビラの頒布を禁止し、学務課に報告させて頂く事になります。
ビラを頒布するサークルは、4月8日(火)12時までに下記フォームから事前登録を行って下さい。